台風…その後
こんにちは。
今日も暑いですね。
台風後の片付けをするには過酷な暑さです(^_^;)
今回の台風、雨風が本当に強かったですね。
暴風域へ入った後、犬小屋が気になって外へ出たのですが、
立っていられない位の風で、久々に台風の怖さを実感しました。
また、この暴風でテレビのアンテナが壊れました(^_^;)
しかも夫婦の携帯は9日午前9時頃まで圏外。
台風情報を拾うのに苦労しました。
元々悪かった電波も台風後は更に悪くなり…。
ブログアップもままならず。
もうキャリア変えしちゃおうかな…。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
台風通過後の庭について。
鉢物は倉庫に入れていたため、大きな被害はありませんでした。
約二日間倉庫へ入れていましたが、心配していた蒸れもありませんでした。
これは本当に良かった。
ただ、、鉢数が多くて移動が大変だったので、改善が必要だなと思いました。
今後は地植えに切り替えるか寄せ植えにして、鉢数は減らしていこうと思います。
庭木は…
台風前に枝を切って透かしを入れたハイビスカス。
風当たりが強い所はこうなってしまいました。
風が当たらなかった所は元気です。
シマトネリコも枝透かしをしていたので、葉が少し落ちてしまいましたが
大きな被害はありませんでした。
風を逃がすことって大事なんですね。
問題は…
桜です。
根元から傾いてしまいました。
去年の台風でもしっかりしていたので、今回も大丈夫だろうと
ちょっと甘く見ていたんですね。
風の煽りを受けて傾きが強くなっていたため、急遽、暴風の中ロープ固定をしましたが…。
傾いてしまった木を元に戻すのは容易ではなく
私一人の力ではどうにもなりませんでした。
夫の休み待ちでどうにか対処したいと思います。
家自体の塩や汚れも落とさないといけないし
落ちてしまった葉の掃除もしないといけないし
やらないといけないことだらけです。
しばらくは掃除の毎日ですね(^_^;)
関連記事