家の中で植物を育てるって難しい。

めろ33

2014年08月28日 09:41

おはようございます。

今朝はちょっとヘコんでいます。

昨夜は、本当にダメな虫…
G(ゴキブリ)さんと夜中に出会しまして。

何処に居たかというと。

可愛い可愛いポトス玉にへばり付いていました…(泣)

麻ひもは虫がつくというのは他のブロガーさん情報で知っていたのですが、
(その方は外の使用で日陰だったのでダンゴムシが大量発生したそうです)
中だから大丈夫だろうなんて思っていましたが。

…まさかのG.

Gは雑食性なので、何でも食べるんですよね(^_^;)
残飯はもちろんですが、段ボールなどに産卵するみたいで。
これを聞いてから、段ボールはすぐ資源ごみへ出すようになりました。

卵を産んでいるかもしれないことを考えると、植え替えなきゃいけません。

外でハンギングが一番いいのかな。

最近のお気に入りだったのに…(´・_・`)



インテリアトレイに入れていたのでハサミが(笑)

前記事で私なりの虫対策を書きましたが
虫だけじゃなく、光や湿度の調整が難しいインドアグリーン。
今の所、元気なのは窓際組(アレカヤシ、サンスベリア、へデラ、カラジューム、ドラセナ)と水さししているへデラくらいです。
多肉植物も早く場所を決めてあげなきゃなー。

関連記事