2014年06月04日
ハーブ収穫
天気が良いので、ハーブの収穫をしました。

タイム
スペアミント
バナナミント
バジル
の4種類。
結構な量になりました。
ハーブの匂い、好きなんですよね。
特にタイムが好きです。
前にフレッシュタイムとローズマリーをのせてポークステーキを作りましたが、とても美味しかったです。
匂いが強く出ていたので、ハーブが嫌いな人には向かないですが(^_^;)
今回は生ではなく、乾燥させて使おうと思います(^_^)
タイムは蒸れを嫌うので、梅雨前に収穫するべきでしたね(^_^;)
来年は気をつけようと思います。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミントですが、よく「地植えしてはいけない植物」と言われます。
理由はこれ。

茎の伸び方、見えますか?
横にながーく伸びてます。
匍匐茎というそうです。
節から根を出すので、茎は横たわってるように見えるけれど根付いちゃってます。
繁殖力旺盛で、写真の鉢は、ビニールポット苗から、6号鉢まで大きくなりました。その間2ヶ月半。
寄せ植えすると他の植物をダメにしちゃうくらいの元気さです。
地植えしちゃうと…もうえらいこっちゃになるはず(^_^;)
もし、どうしても地植えしたいとのことであれば、土中に仕切りをするか、ポット(鉢)のまま植えた方が良いみたいです。
私的には、緑が綺麗で好きなハーブなんですけどね。
上手に付き合っていかないといけないですね(^_^)

タイム
スペアミント
バナナミント
バジル
の4種類。
結構な量になりました。
ハーブの匂い、好きなんですよね。
特にタイムが好きです。
前にフレッシュタイムとローズマリーをのせてポークステーキを作りましたが、とても美味しかったです。
匂いが強く出ていたので、ハーブが嫌いな人には向かないですが(^_^;)
今回は生ではなく、乾燥させて使おうと思います(^_^)
タイムは蒸れを嫌うので、梅雨前に収穫するべきでしたね(^_^;)
来年は気をつけようと思います。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
ミントですが、よく「地植えしてはいけない植物」と言われます。
理由はこれ。

茎の伸び方、見えますか?
横にながーく伸びてます。
匍匐茎というそうです。
節から根を出すので、茎は横たわってるように見えるけれど根付いちゃってます。
繁殖力旺盛で、写真の鉢は、ビニールポット苗から、6号鉢まで大きくなりました。その間2ヶ月半。
寄せ植えすると他の植物をダメにしちゃうくらいの元気さです。
地植えしちゃうと…もうえらいこっちゃになるはず(^_^;)
もし、どうしても地植えしたいとのことであれば、土中に仕切りをするか、ポット(鉢)のまま植えた方が良いみたいです。
私的には、緑が綺麗で好きなハーブなんですけどね。
上手に付き合っていかないといけないですね(^_^)
Posted by めろ33 at 15:52│Comments(0)
│植物