2014年06月18日
プランター寄せ植えに挑戦
最近の悩み事、だったこと。
私、ガーデニングに夢中になってから、購入する苗は花木の本とネットで育て方を調べていたんです。
ど素人なので、育て方を間違えて枯らしたりするのが嫌で。
でもですね…。
そういうことをしていると、単品植えになったり、一年草を避けたりしちゃうんですね。
単品植えにすると鉢数は多くなる➡︎置き場所とレイアウトに困る。
一年草を避ける➡︎花が少なくなりがちで華やかさが無くなる。季節を感じない。
なんて事を最近感じていて、ちょっと気持ちが窮屈になっていたんです。
元々、ガーデニングは自分が楽しむために始めたものなので、
気持ちを切り替えるべく、何も考えず好きな植物を植えてしまおう!と思い立ちました。
というわけで、好きな花、色、形で選んだ花のプランター寄せ植えに挑戦してみました。

ブルーサルビア
(多分)ペンタス
ツル草系(名前忘れてしまいました)
ブルーデージー
ブルーサルビアはどうしても植えたかった!
この色がとても好きです。
ツル草系の左右へペンタス(?)とブルーデージーがうまい具合に広がってくれたらもっと素敵になりそうです。

千日紅
ガウラ
ブルーデージー
千日紅はボンボンが可愛いです。色違いで植えてみました。大きくなったら、切り花にしてドライにしてもいいかな。
ガウラの花は白くて可憐。心ときめきました。
二つ並べて

ガウラの花が無いぶん、中心にぽっかり穴があいたような寄せ植えに(^_^;)
これも学びですね。
もう少し育てて、モサモサさせたら素敵になるかな?
とても満足した土いじりでした!
楽しくて、雨に濡れても気にならないくらいでした。
また気持ちが落ち込んだらやろうと思います(笑)
私、ガーデニングに夢中になってから、購入する苗は花木の本とネットで育て方を調べていたんです。
ど素人なので、育て方を間違えて枯らしたりするのが嫌で。
でもですね…。
そういうことをしていると、単品植えになったり、一年草を避けたりしちゃうんですね。
単品植えにすると鉢数は多くなる➡︎置き場所とレイアウトに困る。
一年草を避ける➡︎花が少なくなりがちで華やかさが無くなる。季節を感じない。
なんて事を最近感じていて、ちょっと気持ちが窮屈になっていたんです。
元々、ガーデニングは自分が楽しむために始めたものなので、
気持ちを切り替えるべく、何も考えず好きな植物を植えてしまおう!と思い立ちました。
というわけで、好きな花、色、形で選んだ花のプランター寄せ植えに挑戦してみました。

ブルーサルビア
(多分)ペンタス
ツル草系(名前忘れてしまいました)
ブルーデージー
ブルーサルビアはどうしても植えたかった!
この色がとても好きです。
ツル草系の左右へペンタス(?)とブルーデージーがうまい具合に広がってくれたらもっと素敵になりそうです。

千日紅
ガウラ
ブルーデージー
千日紅はボンボンが可愛いです。色違いで植えてみました。大きくなったら、切り花にしてドライにしてもいいかな。
ガウラの花は白くて可憐。心ときめきました。
二つ並べて

ガウラの花が無いぶん、中心にぽっかり穴があいたような寄せ植えに(^_^;)
これも学びですね。
もう少し育てて、モサモサさせたら素敵になるかな?
とても満足した土いじりでした!
楽しくて、雨に濡れても気にならないくらいでした。
また気持ちが落ち込んだらやろうと思います(笑)
Posted by めろ33 at 01:01│Comments(0)
│植物