2014年08月13日
多肉植物とポトス玉
こんばんは。
最近は復職に向けての準備をしています。
一年ぶりの仕事。
考えると緊張しちゃって、不安になりますね(^_^;)
が、こうやってアタマで考えてもいいこと無いのは経験上知っているので、
残りの育児休暇を有意義に過ごしたいと思います。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
鉢物植物が蒸れとカタツムリでかなりダメージを受けています。
特に被害の大きかった多肉植物の寄せ植え。

夜撮影で見えにくいですが(^_^;)
セダム属のミルキーウェイは壊滅的。
その他は徒長と葉腐れを起こしています。
これはカタツムリ被害。

ここまで酷い状態になったのは雨のせいだけではなく、セメント鉢なのが悪かったんだと思います。
他のセメント鉢と陶器鉢に植えているものも蒸れが酷いです。
水切れを良くするため、鉢の半分は発泡スチロールを入れたのに、このありさま。
好きな鉢なのに、残念です(´・_・`)
ただ、比較的強い植物であれば大丈夫みたいで、先日植えたパキラは、セメント鉢ですが元気です。
水遣りし過ぎないよう気を付けていますが。
乾燥を好む多肉植物には向かなかったみたいです。
ということで、寄せ植えを解体。
元気になるまでは個別管理で様子をみます。
親株、一部は根腐れまで起こしていたためカット苗に。

只今乾燥中の多肉植物もあるので、これはほんの一部です。
涼しくなるまではこれで様子をみようかなと思っています。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
密かに室内の観葉植物を増やそう計画実施中です。
管理が難しいのはストレスになっちゃうので、育てやすいポトスが仲間入り。
水苔で包んで、麻紐でぐるぐる巻きに。
ポトス玉です。

めちゃくちゃ可愛いです(笑)
ポトス玉にして四日目ですが、元気なのでこのまま育ててみようと思います。
葉が垂れたらまた可愛いだろうな。
最近は復職に向けての準備をしています。
一年ぶりの仕事。
考えると緊張しちゃって、不安になりますね(^_^;)
が、こうやってアタマで考えてもいいこと無いのは経験上知っているので、
残りの育児休暇を有意義に過ごしたいと思います。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
鉢物植物が蒸れとカタツムリでかなりダメージを受けています。
特に被害の大きかった多肉植物の寄せ植え。

夜撮影で見えにくいですが(^_^;)
セダム属のミルキーウェイは壊滅的。
その他は徒長と葉腐れを起こしています。
これはカタツムリ被害。

ここまで酷い状態になったのは雨のせいだけではなく、セメント鉢なのが悪かったんだと思います。
他のセメント鉢と陶器鉢に植えているものも蒸れが酷いです。
水切れを良くするため、鉢の半分は発泡スチロールを入れたのに、このありさま。
好きな鉢なのに、残念です(´・_・`)
ただ、比較的強い植物であれば大丈夫みたいで、先日植えたパキラは、セメント鉢ですが元気です。
水遣りし過ぎないよう気を付けていますが。
乾燥を好む多肉植物には向かなかったみたいです。
ということで、寄せ植えを解体。
元気になるまでは個別管理で様子をみます。
親株、一部は根腐れまで起こしていたためカット苗に。

只今乾燥中の多肉植物もあるので、これはほんの一部です。
涼しくなるまではこれで様子をみようかなと思っています。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
密かに室内の観葉植物を増やそう計画実施中です。
管理が難しいのはストレスになっちゃうので、育てやすいポトスが仲間入り。
水苔で包んで、麻紐でぐるぐる巻きに。
ポトス玉です。

めちゃくちゃ可愛いです(笑)
ポトス玉にして四日目ですが、元気なのでこのまま育ててみようと思います。
葉が垂れたらまた可愛いだろうな。
Posted by めろ33 at 22:19│Comments(0)
│植物