てぃーだブログ › いろいろ日記 › 植物 › 自然のビオトープ

2014年05月18日

自然のビオトープ

自然のビオトープ



先日、夫から送られてきた写真です。
よく見ると葉の形が可愛い。

眺めているだけで、心が穏やかになります。



同じカテゴリー(植物)の記事
連休最終日
連休最終日(2015-01-12 16:46)

今年最初の。
今年最初の。(2015-01-09 22:41)

年末
年末(2014-12-29 22:47)

最近のガーデニング
最近のガーデニング(2014-11-04 20:43)

眠れない夜は
眠れない夜は(2014-10-23 09:55)

花壇完成♫
花壇完成♫(2014-10-19 11:17)


Posted by めろ33 at 00:02│Comments(3)植物
この記事へのコメント
ごめんなさい。

人工的に造りだした環境を
ビオトープと呼ぶのが一般的はないでしょうか?
Posted by ハルボーハルボー at 2014年05月18日 00:29
ハルボーさん
コメントありがとうございます
(*^_^*)

「ビオトープ」の意味なんですが、「生き物又は命(bio)がありのまま生息活動する場所(top)」を合成して作られたドイツ語なんですね。自然保護活動を背景に広まった言葉と記憶していますが、本来の意味は自然環境そのものがビオトープ、と言うそうです。
私なりに色々調べ考えた末、野生の生き物が住む環境であるということと解釈しました。
また、余談ですが人工的に自然を復元したものはビオガーデンというそうです。

上記の考えがあったため、今回のブログタイトルになりました。意味を考えた場合、「自然の」は要らないかなとも思いましたが、私自身もビオトープという、言葉本来の意味を知らないまま使用していた経緯もあり、分かりやすくするために「自然の」と入れました。

ちなみに、私本来の職業は植物関係では無いため、独学の知識なんですね。
今回、指摘を受けて再度調べましたが、きちんとした教材が元では無く、ネットで調べたためニュースソースを提示することができないことをお詫びします。

回答になってますでしょうか?
(^_^;)
Posted by めろ33めろ33 at 2014年05月18日 04:26
ハルボーさんへ
すみません、追記です。
「一般的ではないですか?」の質問なんですが、「ビオトープ」という言葉自体が様々な分野で多用されているので「一般的」が私とハルボーさんの価値観に一致しているかはわかりません。
私としては、言葉は本来の意味に沿った使い方をするのがいいのでは、という考えです。

長文失礼しました。
Posted by めろ33めろ33 at 2014年05月18日 04:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。